Quantcast
Channel: 日刊魔胃蹴
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2133

ホークス、開幕前哨戦に連勝!日本復帰の和田毅が楽天打線を4回無失点!

$
0
0

福岡ソフトバンクホークスはこの週末、倉敷マスカットスタジアムで東北楽天ゴールデンイーグルスとの2連戦を戦いました。5日の試合は、バンデンハーク投手が4回無失点と好投。チームも2-0で楽天を下し、オープン戦初勝利を挙げました。6日の2戦目は、5年ぶりにホークスに復帰した和田毅投手がオープン戦に初登板しました。



スタメンはこちら
  ソフトバンク      東北楽天
1(三)川島慶三    (右)岡島豪郎
2(二)本多雄一    (二)藤田一也
3(指)柳田悠岐    (指)松井稼頭央
4(左)内川聖一    (三)ウィーラー
5(一)カニザレス    (左)ゴームズ
6(右)長谷川勇也   (一)栗原健太
7(中)福田秀平    (遊)茂木栄五郎
8(遊)高田知季    (中)オコエ瑠偉
9(捕)拓也       (捕)川本良平
 (投)和田毅      (投)塩見貴洋



ホークス先発の和田は、初回に楽天上位打線をわずか9球で片付けると、2回は中軸を3者凡退、3回も8球で3人退け、序盤3イニングをパーフェクトに抑えます。4回に楽天1番・岡島にセンター前ヒットを浴びますが、続く藤田を併殺打に打ち取り、3番・松井稼をチェンジアップで空振り三振に切って取り、この回も得点を与えず。和田は4回を投げ、無失点の好投でオープン戦初登板を終えました。
ホークス打線は、3回に福田がヒットで出塁するも、高田三振&福田が二塁への盗塁を失敗して三振ゲッツー。4回は1死から本多がヒットを放つも、柳田が投手ゴロ併殺打に倒れてしまう。楽天先発・塩見の前に得点を奪うことができません。
0-0のまま迎えた7回、ホークスは先頭の川島が四球を選んで出塁。2死2塁で途中出場の4番・上林誠知が楽天2番手・森雄大の初球を叩き、左中間を破るタイムリー2塁打。2塁から川島がホームインし、ホークスが先制点を奪います。なおもランナーを2塁に置いて、カニザレスも初球を打ち返し、左中間へのタイムリー2塁打で1点追加。上林&カニザレスの連打で、ホークスが2点を挙げました。
さらに8回、無死2塁の場面で、高田がセンター前へのタイムリーヒットで3点目。この後、代打・鶴岡慎也が2塁への内野安打、さらに悪送球で無死2,3塁となる。追加点の絶好のチャンスで、途中出場の金子圭輔がフルカウントからの6球目を捉え、センター前にしぶとく落とすタイムリーヒットで2点を追加。この回3点を挙げ、5-0とリードを拡げます。
9回、5番手・岡本健が1死1,2塁から代打・伊志嶺忠にライトへのタイムリー2塁打を浴びて1点を失い、さらには四球で1死満塁のピンチを招く。ホームランで同点という場面だったが、牧田明久を投手ゴロ併殺打に仕留め、相手の反撃を1点に留めて3アウト。ホークスが5-1で逃げ切りました。



オープン戦 2016年3月6日 (日)
楽天VSソフトバンク 2回戦
(ソフトバンク2勝、倉敷、試合時間 2時間59分 / 観客数 17,347人)
H 000 000 230  5
E 000 000 001  1
【勝】スアレス 1勝0敗
【負】森 1勝1敗



倉敷でのVS楽天戦の第2戦は、6回まで0-0と膠着状態が続きました、7回にホークスが2点を奪い、8回には3点を追加。終盤に得点を重ねたホークスが、楽天に5-1で快勝しました。前日に続いての連勝を飾り、開幕前哨戦の2連戦をスイープしたのは良いですね。
先発の和田投手は、4回まで打者12人に対して41球を投げ、被安打1・3奪三振・無四球・無失点。3回までパーフェクト、4回に先頭打者に出塁を許すも、3人で切り抜けました。打たせて取る形で楽天打線を封じた和田投手、ベテランの持ち味を発揮しました。
中継ぎ陣は、5回に2番手で登板した守護神のサファテ投手と、6回に3番手のマウンドに上がったスアレス投手がともに無失点。スアレス投手はこの試合の勝ち投手となり、公式戦じゃないけど「来日初白星」を掴みました。このまま無失点ピッチングを続けて、開幕1軍となるか?
打線の方はチーム全体で10安打。本多選手と福田選手が揃って2安打のマルチヒットを記録しています。7回に先制のタイムリー2塁打を放った上林選手は、実戦では不振が続いていましたが、ようやくバッティングで結果を残しました。長打が1本出れば、調子も徐々に良くなると思います。2点目のタイムリー2塁打を打ったカニザレス選手は、オープン戦で3試合連続ヒットと好調をキープ。打率.444はチームトップの数字です。

ホークスはオープン戦4試合を終えて2勝2分け。宮崎キャンプでの練習試合での5試合(全勝)を含めると、対外試合は9試合で7勝2分けと未だに負けがありません。無敗はどこまで伸びるんでしょうか…?8日からは読売ジャイアンツとの3連戦に突入。松田宣浩、今宮健太、中村晃などの「侍ジャパン組」も合流し、ベストメンバーで臨むことになるかも。




にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2133

Trending Articles