ローカルの季節がやって来た。ラジオNIKKEI賞&CBC賞
上半期のGⅠシリーズも終わり、今週から夏の福島&中京開催がスタート。6月30日は中京競馬場でサマースプリントシリーズ第2戦のCBC賞、福島では3歳馬の重賞レース・ラジオNIKKEI賞が行われました。ラジオNIKKEI賞といえば、昨年は後にGⅠ2勝を挙げるフィエールマンが参戦し、そのフィエールマンをメイショウテッコンが破りました。今年もGⅠ戦線で活躍しそうな馬が現れるのか?...
View Article藤田菜七子が海外初勝利!しかも「世界一の女性ジョッキー」に!
現地時間6月30日にスウェーデン・ブローパーク競馬場で開催された「ウィメンジョッキーズワールドカップ」で、日本から出場した藤田菜七子騎手が総合優勝を果たしました。 この大会は5レースのポイント制で争われ、今年は藤田騎手を含む8か国10人の騎手が出場しました。 第1戦(芝1200m、8頭立て)は、オベヤに騎乗するも6着。(2ポイント)...
View Articleアルクトスが3連勝でプロキオンステークス制覇!七夕賞はミッキースワローが久々の勝利。
7月7日は七夕。この日は福島競馬場で伝統のハンデ重賞・七夕賞、中京競馬場はダート重賞のプロキオンステークスが行われました。七夕の願いを叶えた馬はどの馬か? 中京メイン・第24回プロキオンステークス(GⅢ・ダート1400m...
View Article函館巧者・マイスタイル逃げ粘った!田中勝春は重賞50勝目。
7月3連休の中日だった14日は、函館競馬場でサマー2000シリーズの第2戦・第55回函館記念(GⅢ・芝2000m...
View Article2歳世代最初の重賞ウィナーはキズナ産駒のビアンフェ!中京記念は3歳馬のワンツー決着。
7月21日は夏の福島、中京、函館開催の最終日。函館競馬場では今年最初の2歳馬の重賞競走・函館2歳ステークス、中京競馬場はサマーマイルシリーズの開幕戦・中京記念が行われました。...
View Articleミッキーチャーム北海道で負けなし!ライオンボス新潟直千で3連勝!
令和最初の夏競馬は、今週から新潟、札幌、小倉に舞台が移りました。新潟競馬場では直線1000mの重賞競走・アイビスサマーダッシュ、札幌競馬場は北の女王決定戦・クイーンステークスが行われました。 第67回北海道新聞杯クイーンステークス(GⅢ・芝1800m...
View Article日本競馬界の至宝・ディープインパクトが急死。
現役時代にGⅠ競走を7勝を挙げ、種牡馬としても活躍されていたディープインパクトが、30日早朝に頸椎骨折のため、繋養先の社台スタリオンステーションで亡くなりました。17歳でした。...
View Articleメールドグラース破竹の重賞3連勝!白毛馬が初めてのJRA重賞勝ち!
7月30日にディープインパクトが急逝してから5日経った8月4日は、新潟・小倉・札幌のメインレースに「ディープインパクト追悼競走」のサブタイトルをつけて実施されました。この日は新潟競馬場で3歳馬によるダート重賞・レパードステークス、小倉競馬場ではサマー2000シリーズ第3戦・小倉記念が行われました。 第55回農林水産省賞典小倉記念(GⅢ・芝2000m...
View Article豪脚炸裂!~関屋記念&エルムステークス~
お盆の大型連休期間に突入した11日は、新潟競馬場で伝統のマイル重賞・関屋記念、札幌競馬場でダート重賞のエルムステークスが行われました。 札幌のメイン競走・第24回エルムステークス(GⅢ・ダート1700m...
View Article有馬記念馬・ブラストワンピースが復活V!札幌からいざ世界へ!
お盆シーズン最終日の18日は、札幌競馬場で夏の大一番・札幌記念が行われました。凱旋門賞を目指すフィエールマンとブラストワンピース、さらには平成最後のダービー馬・ワグネリアン、マイルGⅠ馬・ペルシアンナイトら、GⅠ馬4頭が参戦!秋のGⅠ戦線へ、弾みをつけるのは!? その前に、小倉競馬場の短距離重賞・第54回テレビ西日本賞北九州記念(GⅢ・芝1200m...
View Article101回目の夏の甲子園決勝戦!令和最初の王者は履正社高校!
第101回全国高校野球選手権大会の決勝戦が22日、阪神甲子園球場で行われました。今大会の決勝は、星稜高校(石川)と履正社(大阪)が対戦。星稜高校はエースの奥川恭伸投手を中心に投手力の高さで順当に勝ち進み、履正社は強力打線で決勝まで勝ち上がってきました。どちらが勝っても甲子園初優勝、令和最初の王者に輝いたのは? 両チームのスタメン 【履正社】 1(中)桃谷惟吹 2(二)池田凜 3(三)小深田大地...
View Articleダノンスマッシュ仕切り直しの一戦で快勝!ウーマンズハートが2連勝で新潟2歳チャンピオンに輝く。
2019年の夏休みももうすぐ終わり。26日から新学期が始まる地域もあるかと思います。8月最後の日曜日だった25日は、札幌競馬場で短距離重賞のキーンランドカップ、新潟競馬場では2歳世代最初のマイル重賞・新潟2歳ステークスが行われました。 札幌メイン・第14回キーンランドカップ(GⅢ・芝1200m...
View Article令和最初の夏競馬フィナーレ!新潟記念は金子馬のワンツー!小倉2歳Sはマイネルグリットが3連勝を決める!
令和最初の夏競馬もついにフィナーレ。9月1日は小倉競馬場は「小倉2歳ステークス」が行われました。新潟競馬場ではサマー2000シリーズの最終戦・新潟記念。昨年はブラストワンピースが勝ち、その後に有馬記念を制しました。今年も新潟から秋に飛躍する馬が出てくるのか? 第39回小倉2歳ステークス(GⅢ・芝1200m...
View Article森保JAPAN、W杯予選前のテストマッチで完勝。久保建英の代表初ゴールはお預け。
サッカーの国際親善試合「キリンチャレンジカップ2019 日本代表VSパラグアイ代表」が5日、茨城県のカシマサッカースタジアムで行われました。今月10日からカタールW杯のアジア2次予選が始まりますが、今回の試合は大事なテストマッチです。18歳の新星・久保建英選手に待望の代表初ゴールは生まれたのか? スタメンはこちら [日本] GK 12 権田修一 DF 5 長友佑都 DF 22 吉田麻也(Cap)...
View Articleサマーシリーズ最終戦はどちらもレコード決着!
長い夏競馬が終わり、今週から秋競馬が開幕。9月とは思えない猛暑の中で行われた8日は、阪神競馬場でサマースプリントシリーズの最終戦・セントウルステークス、中山競馬場はサマーマイルシリーズ最終戦・京成杯オータムハンデが行われました。夏の短距離王、マイル王に輝いたのはどの馬か? 第33回産経賞セントウルステークス(GⅡ・芝1200m...
View Article東京五輪マラソン代表決定戦!MGC 2019
来年の東京五輪のマラソン代表を決める「マラソングランドチャンピオンシップ2019」が15日、東京都内で行われました。マラソンの代表選考は毎回のように波乱が起きますが、今回は初めての「一発選考レース」。この大会で2位までに入れば、東京五輪内定。残り1人は「MGCファイナルチャレンジ」の設定記録を上回り、尚且つ最も早いタイムを出した選手、若しくはMGCで3位に入った選手に与えられます。...
View Articleダノンファンタジーがローズステークスでレコード勝ち!セントライト記念はリオンリオン快勝!
9月14~16日は久しぶりの3日連続開催。15日は阪神競馬場で秋華賞トライアルのローズステークス、敬老の日の16日は、中山競馬場で菊花賞トライアルのセントライト記念が行われました。秋の3歳GⅠに弾みをつけたのはどの馬か? 第37回関西テレビ放送賞ローズステークス(GⅡ・芝1800m...
View Article神戸新聞杯はサートゥルナーリアが貫禄勝ち!オールカマーは2強共倒れ。
9月22日は東西で秋のGⅠを占う重要なGⅡ競走が行われました。阪神競馬場の菊花賞トライアル・神戸新聞杯は、GⅠ2勝のサートゥルナーリアと、ヴェロックスが3度目の直接対決。中山競馬場の産経賞オールカマーは、レイデオロとウインブライトのGⅠ馬2頭が激突しました。 第67回神戸新聞杯(GⅡ・芝2400m...
View Article